2000年 |
・「森林塾青水」発足(9月) |
|
|
2001年 |
・ワークショップと自然観察会・源流遡行 |
|
・木工教室,「樹種見本」作成と木工作品展 |
|
|
2002年 |
・現代版「入会慣行」を考える集い発足 |
|
・現地フィールド・スタディ実施 |
|
|
2003年 |
・町有林(元入会地)借受契約(4月) |
|
・フィールドスタディ計6回実施 |
|
・ミズナラ林の毎木調査とススキ草原の森林化調査 |
|
|
2004年 |
・現代版「入会慣行」(初版)の作成 |
|
・約40年ぶりに野焼き復活(4月) |
|
・山の口開け、茅刈り、口終い行事復活 |
|
・「日本の里地里山30保全活動」コンテスト受賞 |
|
|
2005年 |
・麗澤中学,川越小「水源の森フィールドスタディ」受入 |
|
・「藤原地区地域資源活用調査事業」実施 |
|
|
2006年 |
・木馬道(キンマミチ)古道・青木沢峠の再生 |
|
・地域間交流事業「茅葺保全視察と茅刈り」ツアー |
|
・「藤原ガイドマップ」と「入山心得」の作成 |
|
|
2007年 |
・「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰受賞 |
|
・古道・芦ノ田峠の再生 |
|
・全国草原再生ネットワークに加盟 |
|
|
2008年 |
・「草原再生セミナー」開催 |
|
・「茅刈り講習会&コンテスト」開催 |
|
|
2009年 |
・フットパス地図「青木沢峠」制作 |
|
・「日・中・韓環境ジャーナリスト・NGO交流会」開催 |
|
・「多面的価値のある草原を持続的に保全する仕組み」構築(地球環境基金助成事業) |
|
|
2004年から2009年 |
・講座「森林コモンズ村・ふじわら」毎年7回開催 |
|
|
2010年 |
・古民家再生プロジェクトの取組み開始 |
|
・「学生部」の発足と「流域コモンズ」形成活動の着手 |
|
・家電・住宅エコポント制度「環境寄付対象団体」に認定 |
|
・「日本自然保護協会・沼田真賞」受賞決定 |
|
・10周年記念フオーラム「上ノ原は人と生き物の入会地―暮らしの現場から
生物多様性の保全を考える―」開催 |
|
・諏訪神社屋根替え工事終了(正面)にこぎつける |
|
<上記殆んど全ての活動は地元並びにみなかみ町役場のご理解・ご支援を得ながら協働実施> |