募集中の活動・直近のもの
★社会貢献者受賞のご報告
この度、当塾は、日光茅ボッチの会から推薦をいただき、200を越える候補の中から、第62回社会貢献者(団体)30に選ばれました。当日の様子はこちらをご参照ください。
☆「茅出し」の活動を11/23(土)-11/24(日)で実施しました。活動報告はこちらをご覧ください。
★2024年野焼きを実施しました。こちらには、動画もアップしています。野焼きの迫力をぜひご覧ください。
★第23回定期総会を実施しました。資料はこちらをご参照ください。
※ 年間計画は「理念・活動計画」→「年間活動計画」をご参照ください。(事情により変更の可能性もあります。)
今までの活動 〜ブログやフェースブックもご参照ください〜
-
-
-
- 2024(7)「茅出し」(2024年11月23日ー24日)
- 2024(6)「茅刈り」(2024年10月26日ー27日)
- 2024(5)「茅穂取り」(2024年9月28日ー29日)
- 2024(4) 「植生調査」(2024年8月17日-18日)
- 2024(3)「防火帯の刈払いと森林整備」(2024年7月13日ー14日)
- 2024(2)「森林整備でリトリート」(2024年6月15日ー16日)
- 2024(1) 「野焼き」(2024年4月27日ー28日)
- 2023(8)「上ノ原雪原トレッキングと自然体験」(2024年3月9-10日)
- 2023(7)「茅出し」(2023年11月18-19日)
- 2023(6)「茅刈り」(2023年10月28-29日)
- 2023(5)「山地崩壊箇所緑化のためのススキの種採集とミズナラ林整備」(2023年10月7-8日)
- 2023(4)「夏の上ノ原 いきもの調べ」(2023年8月19-20日)
- 2023(3)「防火帯の刈払いと歩道整備」(2023年7月15-16日)
- 2023(2)「森林整備とリトリート」(2023年6月17日、18日)
- 2023(1)「野焼き」(2023年4月29日、30日)
- 雪原トレッキングと自然体験(2023年3月11、12日)
- 茨城県での小貝川・菅生沼の野焼き(2023年1月21,22日)
____________________________________
お知らせ
-
-
-
- 「茅風73号」が発行されました。年次総会はじめ2024年6月から2024年11月までの活動が載っています。過去のバックナンバーは「会報誌・情報」―「茅風通信アーカイヴ」に収録されております。
- 「茅風72号」が発行されました。年次総会はじめ2024年3月から2024年6月までの活動が載っています。過去のバックナンバーは「会報誌・情報」―「茅風通信アーカイヴ」に収録されております。
-
- 「茅風71号」が発行されました。年次総会はじめ2023年10月から2024年2月までの活動が載っています。過去のバックナンバーは「会報誌・情報」―「茅風通信アーカイヴ」に収録されております。
-
- 「茅風69号」が発行されました。年次総会はじめ2023年2月から6月中旬までの活動が載っています。過去のバックナンバーは「会報誌・情報」―「茅風通信アーカイヴ」に収録されております。
- 4月8日(土曜日)に「第22回定期総会」を行いました。総会資料はここをご参照ください。総会後恒例のセミナーでは、公益財団法人日本自然保護協会朱宮丈晴会員から「みなかみから始まるネイチャーポジティブプロジェクト」と題したお話を伺いました。
- 「茅風68号」が発行されました。2022年10月から2023年1月にかけての活動が載っています。過去のバックナンバーは「会報誌・情報」―「茅風通信アーカイヴ」に収録されております。
- 「茅風67号」が発行されました。2022年6月から2022年10月にかけての活動が載っています。過去のバックナンバーは「会報誌・情報」―「茅風通信アーカイヴ」に収録されております。
- 全国草原の里市町村連絡協議会.による「未来に残したい草原の里100選」の第一次選定地域34箇所のひとつに上ノ原が選ばれました。
- 上ノ原の入り口広場にある「飲水思源」の標柱を設置し直しました。有志の方々のご寄付によるものです。また、上ノ原への来訪者に青水の活動とフィールドを理解いただくための記帳台を、新たに設置いたしました。
________________________
上の原のライブ映像
★上ノ原は環境省「生物多様性保全のため重要な里地里山」に選定されております★1時間毎に更新されます。過去の画像はこちら
-
-
-