在宅講座・お楽しみ&お役立ち情報
- Vol.1.サクラはどこから来たのか
- Vol.2.冬芽には希望がつまっている
- Vol.3.上ノ原の最新の写真
- Vol.4.上ノ原の動物たち
- Vol.5.ゆるぶの森で「こころ」と「からだ」を癒す
- Vol.6.上ノ原のニホンジカの脅威
- Vol.7.ヤマビル対策はこれで万全
- Vol.8.クマの生態と被害防止対策
- 茅刈りマニュアル(写真付き)
- 草刈講習会資料「草はすごい」
- 鎌のとぎ方(埼玉県の老舗、野口鍛冶店のサイトより)
- 野焼き(火入れ)の注意
- 野焼(火入れ)マニュアル
- 上ノ原の生態系サービス
- 熊にご注意(めったにお会いしませんけれど)
- 山菜料理と簡単なアク抜き法(NHKの「あさイチ」より)
- 「水源地の村を一緒に守る人材募集」2013.8byむらおこし協議会
在宅講座
2020年3月を境に、折からのCOVID19新型コロナウィルス蔓延防止のため活動が大幅に制限されることになり、代わって在宅講座として各種情報をおとどけすることにしました。そのバックナンバーです。
「茅風」の記事から
茅風通信は楽しい記事が満載です。その中からお楽しみ情報(および、ちょっぴりお勉強情報)をピックアップしてみました。(お勉強情報は「活動の成果(調査事業)」もご参照ください。)
投稿写真集
その他
◇ 「茅風通信」は、その他楽しい記事が満載ですので、是非お読みください。